福井県で本格起業を目指す女性を対象にした「女性創業チャレンジ塾」を2017年度も開催しました!

«

»


 福井県で本格起業を目指す女性を対象にした「女性創業チャレンジ塾(全5回)」を2017年度も開催しました。2016年度に引き続き、2回目の開催です。
 こんにちは。福井県の起業家向け相談窓口や起業セミナーを企画・運営している「ふくい創業者育成プロジェクト」事務局の岡田です。

女性創業チャレンジ塾(全5回)をふり返って

 2017年7月11日から2017年9月26日までの2ヵ月半にわたって開催した女性創業チャレンジ塾。自身の棚卸しを行い、創業時に欠かせない心構えやブランディング、創業計画書の作成などを演習を交えて学びました。その後、県外(富山県)の先輩女性起業者の事業所視察をし、講師や参加者同士による意見交換などを行いながら、わたしサイズのビジネスプランを仕上げ、最終日に発表しました。

第1回目

 第1回目は、道廣 喜子氏(料理家・美容家/Salon LAKSHMI 代表)を講師に、2017年7月11日に開催しました。講座の前半は、自分を棚卸しする作業に真剣に取り組み、講座の後半は、「好き」を仕事にする上でしっかり押さえておきたいビジネスの考え方について学びました。

https://www.s-project.biz/staff-blog/2017-7-12


 

第2回目

 第2回目は、新山 直広氏(デザインディレクター/TSUGI 代表)を講師に、2017年7月25日に開催しました。講座の前半は、スタートアップに必要なブランディングについて学び、講座の後半は、事業コンセプトを固めていく演習と発表でした。

https://www.s-project.biz/staff-blog/2017-7-31

第3回目

 第3回目は、加藤 永俊氏(中小企業診断士/ふくい産業支援センター 創業マネージャー)を講師に、2017年8月8日に開催しました。具体的な事例をもとに創業計画書作成におけるポイントを学び、創業計画書づくりに取り組みました。

・売るべきものが見え、進むべき方向が見えてきた。
・価格設定、長期的な考え方など、考えがどんどん固まっていった。
・教えてもらった創業計画のポイントを今後の事業に役立てたい。
・ビジネスの基本のキがわかった。
・具体的な数字についてのお話、その意味が理解できた。
(アンケートを一部抜粋いたしました。)

第4回目

 第4回目は、2017年8月29日に、バスに乗って、富山県で活躍する先輩女性起業家を訪問しました。タイトなスケジュールでしたが、学びの多い充実した事業所訪問となりました。

訪問企業① 紙バンド販売店あとむ 代表 善田 希 氏

善田さんからお話しを伺った感想
・お話ししてくださった一つ一つが、経験に基づくものでとても重みがあった。
・善田さんの人間力・魅力が、人を惹きつけるんだなと思うと、全ては自分なんだと納得した。
・善田さんの言葉が、私の迷いを払拭してくれた。誰かに何か言われるたびに悩んでいたが、自分の覚悟が大事と気付くことができた。
・聞きたいことが山ほどで時間があっという間に過ぎた。
(アンケートを一部抜粋いたしました。)

訪問企業② TIERRA café オーナー 柴田さとみ 氏

柴田さんからお話しを伺った感想
・常にトレンドをリサーチする努力をされていることを知り、地道な努力が大切なんだと実感した。
・柴田さんの自分を信じ進む行動力を羨ましく感じた。行動することの重要性を改めて認識した。
・長年の経験とお人柄がとても伝わるお店で、ランチも驚く食材ばかりでとても美味しかった。
(アンケートを一部抜粋いたしました。)

訪問企業③ 株式会社リハ.システムウェイ 代表 金岡 佐知子 氏

金岡さんからお話しを伺った感想
・スタッフに感謝する、経験は足し算になるなど、金岡さんから伺った話を忘れず行動していきたい。
・マイナスな出来事をプラス思考にとらえる金岡さんの発想を参考にしたい。
・包み隠さず話していただいたお話はとても深く、金岡さんから信念と元気をいただいた。
・金岡さんの話を伺って自分を突き動かす原動力に忠実に、とにかく行動しようと思った。
(アンケートを一部抜粋いたしました。)

第5回目

 今回は5回シリーズの最終回。マイビジネスプラン発表会でした。
 各回を担当された講師3名が揃い、受講者の方々のビジネスプランに対して合評いただきました。

女性創業チャレンジ塾、全5回ふり返って
・自分のやりたいことをじっくり考えることができた。
・今までずっと面倒なことを避けていたが、自分を徹底的に見つめ直すことができた。
・自分に喝を入れるためにこの塾に飛び込んだが、自分なりにステップアップできたと思う。
・実践的なことを教えてもらい、本を読むだけではわからないことがたくさんわかった。
・この5日間のおかげで前に進めます!
・この思いを忘れないようにしたい。
・ぶれない柱を持つきっかけになった。
・塾に来る前の自分のぼんやりとしたイメージが、現実的に頭に浮かぶようになった。
・自分の事業の次のステップとして明確に何がしたいのか何をすべきなのかがわかった。
(アンケートを一部抜粋いたしました。)

今後の意気込み・目標について
・覚悟を決めて継続していきたい。
・周りの目を意識せず、成功・失敗を怖がらず、行動していきたい。
・毎年毎年、お店をすることを先延ばしにしてきた。今度こそ実現できるようにがんばりたい。
・ふわっとした目標が絞られてきて、うれしくもあり不安でもある。不安を感じるのは現実的になってきたからだが、これを活かして一歩ずつ進んでいきたい。
・現実的に出来ることを見据えながら、自分の理想に近づけるようがんばりたい。
・ずっとやらなければと感じていたことを、この機会に着実にやりたいと思う。
(アンケートを一部抜粋いたしました。)

メデイアに掲載されました

女性創業チャレンジ塾の様子を2017年9月27日付けの福井新聞に掲載していただきました。

事務局から受講者の皆さんへ

2ヵ月半の間、本当にお疲れさまでした。
この日のために、2ヵ月半かけてじっくりとビジネスプランを仕上げてきた皆さん。
今回発表したビジネスプランを仕上げるまでには、ワクワクしたり落ち込んだりいろいろあったと思います。家庭の事情や仕事の都合や体調不良など、両立すべき課題もたくさんあったと思います。
そんな中でも、一人も欠けることなく最終日を迎えられたことが、何よりうれしかったです。

これからが、皆さんの事業のスタートです。
ふくい創業者育成プロジェクトは、これからも皆さんの創業をサポートし続けます。
一緒にがんばって参りましょう。

◆今日のつぶやき◆
 1年目と同じく、2年目の女性創業チャレンジ塾生の皆さんもとても仲が良く頑張り屋さんで、互いに励ましながら一生懸命にビジネスプラン作成に取り組んでいらっしゃいました。そんな姿に私も多くのことを学ばせていただきました。
 これがゴールではなく、これからがスタートです。引き続きサポートして参りますので、困った時やしんどい時こそ、なんでも相談してほしいと思っています。
(ふくい産業支援センター/岡田留理)

■現在募集中の福井県の起業セミナー・起業家向け勉強会情報
https://www.s-project.biz/seminar
■福井県の起業・創業相談窓口
https://www.s-project.biz/consultation-business/founded-manager
■ふくい創業者育成プロジェクト事務局ブログ
https://www.s-project.biz/staff-blog

■問合せ先

公益財団法人ふくい産業支援センター
創業・Eビジネス支援グループ 岡田
Tel:0776-67-7416
E-mail:ebiz-g@fisc.jp
HP:https://www.s-project.biz/


The following two tabs change content below.

岡田 留理(おかだ るり)

公益財団法人ふくい産業支援センター職員。特定社会保険労務士。 開業社労士時代は、中小企業の顧問、労働局の総合労働相談員、人材育成コンサルタントを経験。2015年にふくい産業支援センターに入職した。 2015年よりふくい創業者育成プロジェクト(現ふくいベンチャー創出プロジェクト)を担当。2017年に「福井ベンチャーピッチ」を立ち上げ、県内ベンチャー企業の登竜門となるピッチイベントへと成長させる。2018年、近畿経済産業局が取りまとめる関西企業フロントラインにて、関西における「中小企業の頼りになる支援人材」として紹介された。 ★President Onlineに寄稿した記事→http://urx2.nu/pVYq

最新記事 by 岡田 留理(おかだ るり) (全て見る)

«

»