スタートアップカフェ大阪(関西大学梅田キャンパス「KANDAI Me RIZE」2階)に行ってきました!
先日、2016年10月に開設された、関西大学梅田キャンパス「KANDAI Me RIZE」(全8階)の2階にある、スタートアップカフェ大阪に行ってきました。解放感があって、なんともオシャレな空間でした! こんにちは。福井県の起業家向け相談窓口や起業セミナーを企画・運営している「ふくい創業者育成プ... 続きを読む
先日、2016年10月に開設された、関西大学梅田キャンパス「KANDAI Me RIZE」(全8階)の2階にある、スタートアップカフェ大阪に行ってきました。解放感があって、なんともオシャレな空間でした! こんにちは。福井県の起業家向け相談窓口や起業セミナーを企画・運営している「ふくい創業者育成プ... 続きを読む
起業や新事業立ち上げ時には、協力者だったり、一緒に働く仲間だったり、いかにして人を巻き込んでいくかがポイントになります。自分の思いが相手に効果的に伝わるように、ポイントを整理して常に自分でにぎっておくといいかもしれません。 こんにちは。福井県の起業家向け相談窓口や起業セミナーを企画・運営している... 続きを読む
坂井市内にオフィスを構える中小企業者の皆さん!坂井市の「中小企業者向けの支援制度」をご存じですか?先日、福井県産業情報センターの入居者ミーティングの中で「坂井市の中小企業者向けの支援制度」についてご紹介させていただいたところ、入居者の皆さんの関心が高かったので、ブログ内でも早速紹介させていただきま... 続きを読む
小浜市が創業者向けの「創業チャレンジ事業補助金」の募集を開始しました。ふくい産業支援センターの創業マネージャーも、当該補助金の申請者をサポートしています。 こんにちは。福井県の起業家向け相談窓口や起業セミナーを企画・運営している「ふくい創業者育成プロジェクト」事務局の岡田です。 小浜市が創業者向... 続きを読む
北陸を中心に活動している、イラストレーター・絵本作家のあんこさんという女性が、販路開拓のご相談に来られました。生後6か月のかわいい娘さんを連れて相談に来られたあんこさん。「本格的な外出は、久しぶりなんです」とおっしゃっていましたよ。 こんにちは。福井県の起業家向け相談窓口や起業セミナーを企画・運... 続きを読む
3年目に突入した、ふくい創業者育成プロジェクト。H29年度も事務局を担当させていただきます。引き続きがんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします! こんにちは。福井県の起業家向け相談窓口や起業セミナーを企画・運営している「ふくい創業者育成プロジェクト」事務局の岡田です。 「本当に新人ですか?... 続きを読む
先日、お知り合いの女性から起業のご相談を受けました。私が何をアドバイスしたかと言うことよりも、「自分のやりたいビジネスについて、思い切って第三者に話してみよう!」という彼女のふみ出す勇気こそが、起業への前進につながったのではないかと思います。 こんにちは。福井県の起業家向け相談窓口や起業セミナー... 続きを読む
いよいよ新年度スタートですね!平成29年度で3年目を迎える、ふくい創業者育成プロジェクト。引き続き事務局を担当させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします! こんにちは。福井県の起業家向け相談窓口や起業セミナーを企画・運営している「ふくい創業者育成プロジェクト」事務局の岡田です。 新年度が... 続きを読む
年度末は、身体も気持ちも不安定になりやすい時期です。こういう時こそゆっくり落ち着いて、新年度に向けて、学びの時間に当てるのもいいのかもしれませんね。 こんにちは。福井県の起業家向け相談窓口や起業セミナーを企画・運営している「ふくい創業者育成プロジェクト」事務局の岡田です。 新年度のはじまりも目前... 続きを読む
2017年3月16日に、福井ビズカフェ「現実的に創業を考えたい人のための 創業事例セミナー」と題して2人の先輩起業者を講師に招き、創業にまつわる体験談を語っていただきました。 こんにちは。福井県の起業家向け相談窓口や起業セミナーを企画・運営している「ふくい創業者育成プロジェクト」事務局の岡田です... 続きを読む