詳細説明
高原さんによる個別相談窓口では、事業アイデアの整理やブラッシュアップ、顧客のターゲティング、事業計画の作り方など、さまざまな内容について相談ができます。
ふくい産業支援センターでは、経営戦略の専門家・高原裕一氏(いやさか創研株式会社 代表)をアドバイザーに迎え、ビジネスモデルの構築や経営戦略作りに関する個別の相談窓口を開設します。
福井県内在住の成長志向の企業経営者(個人事業含む)が対象です。ご相談はオンライン(ZOOM)で対応させていただいております。
ご予約状況
開設日時 | ※先着順 ※随時更新します <2023年4月11日(火)> <2023年4月26日(水)> <2023年5月9日(火)> 〇16:45-17:45 〇18:00-19:00 〇19:15-20:15 <2023年5月25日(木)> 〇13:15-14:15 〇14:30-15:30 〇15:45-16:45 <2023年6月13日(火)> 〇16:45-17:45 <2023年6月22日(木)> 〇13:15-14:15 〇14:30-15:30 〇15:45-16:45 <2023年7月11日(火)> <2023年7月27日(木)> 〇14:30-15:30 〇15:45-16:45 <2023年8月8日(火)> 〇16:45-17:45 〇18:00-19:00 〇19:15-20:15 <2023年8月24日(木)> 〇13:15-14:15 〇14:30-15:30 〇15:45-16:45 <2023年9月12日(火)> 〇16:45-17:45 〇18:00-19:00 〇19:15-20:15 <2023年9月28日(木)> 〇13:15-14:15 〇14:30-15:30 〇15:45-16:45 <2023年10月10日(火)> 〇16:45-17:45 〇18:00-19:00 〇19:15-20:15 <2023年10月26日(木)> 〇13:15-14:15 〇14:30-15:30 〇15:45-16:45 <2023年11月14日(火)> 〇16:45-17:45 〇18:00-19:00 〇19:15-20:15 <2023年11月24日(金)> 〇13:15-14:15 〇14:30-15:30 〇15:45-16:45 <2023年12月12日(火)> 〇16:45-17:45 〇18:00-19:00 〇19:15-20:15 <2023年12月21日(木)> 〇13:15-14:15 〇14:30-15:30 〇15:45-16:45 <2024年1月9日(火)> 〇16:45-17:45 〇18:00-19:00 〇19:15-20:15 <2024年1月25日(木)> 〇13:15-14:15 〇14:30-15:30 〇15:45-16:45 <2024年2月13日(火)> 〇16:45-17:45 〇18:00-19:00 〇19:15-20:15 <2024年2月22日(木)> 〇13:15-14:15 〇14:30-15:30 〇15:45-16:45 <2024年3月12日(火)> 〇16:45-17:45 〇18:00-19:00 〇19:15-20:15 <2024年3月21日(木)> 〇13:15-14:15 〇14:30-15:30 〇15:45-16:45 |
相談費用
無料
対象
福井県内在住の成長志向の企業経営者(個人事業含む)
ご利用方法
オンライン(zoom)
申込方法
まずは、上記「ご予約状況」をご確認いただき、相談申込フォーム(←文字をクリックしていただくとフォームが開きます)より必要事項を記入のうえ申込フォームを送信してください。追って担当より確認のご連絡をさせていただきます。
主催
(公財)ふくい産業支援センター
アドバイザー プロフィール
高原 裕一 氏(いやさか創研株式会社 代表)
いやさか創研株式会社 代表取締役
特定非営利活動法人アントレセンター理事長
福井大学 客員教授
1995年、株式会社を設立し、経営戦略、商品開発、人材開発を支援するコンサルティング事業を開始。2003年には起業家創出を目的としたNPO法人設立。これまでに100回以上、起業家勉強会「起業家の息吹」を運営し延べ1,500人が受講。また、学生を対象に「ジュニア起業家体験講座」を開催し延べ1.000人以上が学ぶ。2004年から「福井発!ビジネスプランコンテスト」に実行委員として携わり応募総数1,200人を超えるまでに至る。2007年から大学にてベンチャービジネスの講義を持つ。
問い合わせ先
公益財団法人ふくい産業支援センター
新産業支援部
ベンチャー・Eビジネス支援グループ
(担当:岡田)
TEL:0776-67-7411 Email:venture@fisc.jp